ブログ
熊本地震 お見舞い申し上げます
投稿日:2016.04.25
4月14日・15日に二度大きな地震が熊本地方を襲いました。
いずれも夜間であり、震度7という恐ろしい地震でした。
このたびの震災において被災された多くの皆様、
心よりお見舞い申し上げます。
まるさか日記~
投稿日:2015.10.13
* 思い切りが大事
先日、リフォーム前の家具や生活用品などの不用品の分別のお手伝いに伺いました。
リフォームの工事目前のF様。
亡くなられたおばあ様の残された大事な思い出のものや、捨てずに残った数々のものを
リフォームをきっかけに、残すもの、処分するものと、一日がかりで分別していきました。
日頃気になりながらも、開かずの扉になっていた納戸や手の届かなかった高い所の収納
意外と整理しづらいキッチンのシンク下。などなど思い切って処分されていかれました。
時間を追うごとに、豪快に処分されていくF様。この思い切りが大事!!と。
しかも今日の作業をこの日と決め、とことん動こう!と決められていたとのこと。
さすがのスタミナで作業もスムーズに進み、見事に終了。
明日から早速リフォーム工事に入られるということで、安心されていました。
なかなか重い腰が上がらない作業ですが、やり始めればなかなか楽しい?かもです。
F様に見習って、我が家でもさっそくやってみようと思いました!
とてもからだの動く季節ですよ。今がチャンスかも。
まるさか日記
投稿日:2015.10.12
最近の我が家の変化は、子ども達の成長によって少しずつ、家族のかたちが
変わってきていることでしょうか。
休日あんなにもぞろぞろ連れて回っていたのに、今では気づけば夫婦二人で行動してることも
しばしばです。高校生になった長女はもちろんついてきませんし、中学2年の長男は野球一筋
末っ子小4の二男も、友達と約束してる~ とか。
先日は二人で山鹿へ栗を求めてドライブ。しかし今年は台風の影響で、まったく店頭になし。
やっとこさ焼き栗をgetして、もぐもぐわたくしだけ食べながら…
野菜を買ったり、肥後民家村でガラス工房などなど見て回り、古民家を見学したり。
やばい!!ちょっと早すぎやしないか。この状況。
長女の進路を考えたりすると、妙にさびしくなり、今を子どもと一緒に楽しもう!!
今しかないこの子育ての時期とつくづく思うのでした。
仕事も夫婦でやり、休日も気づけば二人とか、やっぱりまだ早い~
でもこれが健全な子どもの成長なのですね。
複雑……
ちょこっとそうじ編・・押入れ・・
投稿日:2014.09.30
梅雨の時期、ジメジメ、むしむし 部屋の中の湿度が高ければ、
クローゼット・押入れはもっとのはず。
窓は開けていますか?
梅雨で雨ばかり続いているから窓は開けなくていいんじゃない? と思ったら大間違いです!
クローゼットは衣類などびっしりと詰め込まず、服と服に空間ができるようにしましょう。
そして、こまめに開け風通しをよくします。
押入れはスノコを入れ、その上に布団をのせるとカビ予防になります。
クローゼット同様に横・奥の壁にピッタリ詰め込まず、空間をあけて
空気の通り道を作りましょう。
そして扇風機などを当てると良いでしょう。
お客様用の布団として、一年に数回しか使わないものや以前使っていて
ここ数年つかっていないものなど この際整理して、
空間のある収納を目指しましょう! とにかく閉めっぱなしにしないことです。
ちょこっとそうじ編‥ピカピカトイレ‥
投稿日:2014.09.20
大ヒットソングとなった・植村花菜さんの「トイレの神様」は”トイレ掃除”の場面
が描かれていることで有名ですね。そこでこんな”トイレ掃除事情”についての
アンケート結果の記事をみつけました。
ライオンの調査によると、いつもトイレをきれいにしている「ピカピカトイレ派」と
あまり気にしていない「残念トイレ派」とでは平均個人年収に差がでているとのこと。
もちろん「ピカピカトイレ派」のほうが年収が多く、世帯年収についても
「ピカピカトイレ派」のほうが90万円近く多いという結果だそうです。
”ピカピカトイレ派”と”残念トイレ派”の性格や意識の違いを調べてみると、
”ピカピカトイレ派”は「段取り」が良く、「友人」が多い傾向にあり、社交性が高く
仕事や対人関係でそういった面が評価されやすいのではないか、ということが
わかったらしいのです。”ピカピカトイレ” イコール ”招福”と考える人は
実際に多数いるようですね。
ちなみに、トイレをきれいにしている人に「トイレ掃除で工夫していることは?」
と聞いてみると
- 汚れに気が付いたらすぐに拭き取る
- トイレットペーパーでこまめに便器・床を拭く
など ”気が付いたらすぐ”や”頻繁に”掃除するという意見が多く上がったようです。
立派な年収をGETするためにも、今日からこまめに掃除し
”ピカピカトイレ”をめざしてみましょう!
ちょこっとそうじ編(断捨離)
投稿日:2014.09.10
「断捨離」ということば よく書店などでもよく見かけます。 お掃除をするうえでもとても関係があるのです。 だんしゃり 断・捨・離とは、 自分とモノとの関係を見直して 暮らしはもちろん、自分・人生を調えていくこと 不要・不適・不快なモノとの関係を、 文字通り、断ち・捨て・離れ 住まいや暮らしの中で、不要だけれども、ついついためこんでいるもの 誰にも思い当たることがあるはず。 ここをまず、一度見直すことでお掃除しやすい環境が整います。 まずひと部屋ずつ分けて、いらないものの分別作業していきましょう。
①使うか(今の自分にとって必要・快適)
②使わないか(今の自分にとって不要・不快) 断捨離(だんしゃり)キーワード
・モノは使ってこそ生かされます ・モノを絞り込むと収納術は「まったく」いりません
- ・あると便利かなと思うものは実はなくても困らないんです
- ・視点をモノから自分へ移し、自分にとって真に大切なものを見つけていきましょう
- ・モノとの関わりが変わると人生のあちこちに予期せぬ素晴らしいことが起こり始めます
- ・不要なものがなくなると気の流れがよくなり運気がUPします♪
<新・片づけ術「断捨離」 やました ひでこ (著)>
ちょこっとそうじ編・・大そうじ(その1)
投稿日:2014.09.01
いよいよ師走…テレビでも頻繁に大掃除の話題がとりあげられています。
年末ぎりぎりにやっつけてしまう集中型や、少しずつ日を分けて行う計画型など。
やらなきゃとわかってはいるが、時間は待ってくれませんね
まずは、大掃除でどことどこを掃除するのか、家の中を上から順に眺めていきましょう。
日頃なかなか手をつけない部分~
カーテンレールの上・天井の隅にあるクモの巣・照明器具・カーテン
特にカーテンは毎日のほこりをこっそりためているため、恐ろしい汚れのはずです。
お天気の良い日のお休みの朝、まずはカーテンをはずして、カーテンのフックは
ネットに入れてカーテンと一緒に洗濯機へ、一度にきれいになりますよ。
洗っている間に天井の四隅のほこり、クモの巣を掃除機(あれば付属ブラシで)で吸い取ります。
カーテンレールの上のほこりを同じように掃除機で吸い取ります。
そのあと雑巾で拭きあげます。
照明ははずして行うのが一番ベスト。しかし不可能ならば掃除機のブラシを
気をつけながら軽くあてて、ほこりをとります。またははたきもgood
そのあと 市販されている住居用洗剤利用して拭きあげます。
このように、日頃手をつけない場所、集中して2時間ほどでできる作業です。
「今日はここまで。」という具合に少しずつ分けて行うことをやはりお勧めします。
無茶な計画ですべての場所が中途半端になるよりも、
ちょこっと大掃除を重ねていきましょう!
お風呂掃除はいつする?
投稿日:2014.08.20
家族全員がほぼ毎日使う場所。
しかも疲れを癒したり、考えごとをしたり、 私たちにとってかなり重要な場所ですね。
それだけに清潔に保ちたい。
しかし…一番おっくうになる掃除場所でもあります。
まず、下は浴槽の底から、上はタイルまで、毎日どこまでするのか 寒くなってくる時期だと余計に、
足を濡らしながら腰をかがめてする作業。
これが毎日と考えると、なかなか大変かもしれません
そこで、一番良い方法。
入浴中にやってしまう方法です。
浴槽はやはりザラザラ・ヌルヌルが気になりますので 入浴終了後
お湯をぬくと同時にスポンジで残り湯を利用して さっと汚れを落とします。
毎日行えば、毎回の洗剤も必要なく 何日かに一度、お風呂用洗剤で洗浄すれば十分です。
またお風呂の備品(シャンプー・リンス・ふろ椅子・子供のおもちゃ・洗面器など)
見なかったことにしたいぐらい、汚れやすいものです。
表面、底など「あっ!よごれてる」 感じたそのときにささっとスポンジで汚れ落としを。
そして、タイルや壁も入浴中に見つけた汚れをそのときに 落す努力をしましょう。
その繰り返しが後々大掃除の際に 「やっててよかったー」と思えるはずです。
これから冬本番。暖まったあとは、早く上がりたくなる気持ちを
ちょっとだけがまんして、ちょこっとそうじやってみましょう。
ちょこっとそうじ編 …トイレ…
投稿日:2014.08.10
毎日使用する大事な空間。
狭い場所なだけに、気になるのがにおいです。
トイレのにおいの原因の大もとは小用(小便)の飛び散り におい除去の際、
便器ばかりに気をとられて意外とトイレマットを忘れがち。
小さなお子さんをお持ちのご家庭では便器よりトイレマットや便座カバー から
いやーなにおいがしていることも…
毎日のお手入れでは 男性が小用を使用するときの便座の状態で尿の飛び散りをチェック!
(見つければ即、ぬらしたトイレットペーパーでさっとふきとる)
トイレのにおいに効果的な※クエン酸入りの洗剤で便器を一日一回洗浄を
便座カバーなどからのにおいが気になる場合は思い切ってはずしてしまう。
※ ドラッグストアなどでクエン酸入りのトイレ用洗剤がたくさん販売されています。
★満月がんこな便器の内側にこびりついてしまった黄色や黒の汚れは
軽いうちならクエン酸水をしみこませたトイレットペーパーを一時間程度
貼り付けたあとトイレブラシでこすってみてください。
それでも落ちない場合はクエン酸水で掃除を続けることで、少しずつうすくなっていきます。
★とにかくご自分が使用したあと、気になったら即ちょこっとそうじをやってみる そのために、
トイレまわりの備品をもう一度チェックしてみましょう。
ちょこっとそうじ編 …きっかけ…
投稿日:2014.08.05
そうじってはじめる前にめんどくさく思っても、
した後はすっきり・さっぱり とした気分になります。
やり終えた!という充実感・達成感もあります。
では、「そうじしなきゃ」と思うきっかけはどんなことですか?
例えば~ トイレからにおいがしている お風呂に入っていたらタイルの
目地に黒い小さなカビをみつけた 洗面所にヌメリ発見 など。
きっかけを感じた時にすぐ行動!を自分なりのルールにしてしまう。
これが習慣になれば、少しの時間で無理なく続けていけるはずです。
そのためにおすすめなのが その箇所・箇所の手の届く場所におそうじ道具をおいておくこと。
見かけ的にちょっと…と思われるかもしれませんが
現在は機能的でかつ置いていてもかわいいグッズがたくさんあります。
洗面所に
このようなものを洗面台のすみにかけておいたり
ちょこっとおいておく そうすれば自分が使用した後、
さっとスポンジで 蛇口まわり・ハンドソープポンプの下など 汚れをさっとひと洗い。
この後、洗濯行きのタオルでひとふき これの繰り返しにより、水垢防止やがんこな汚れが たまらず、
毎回洗剤を使用しなくてもお手入れが楽です。
★ ちいさなことですが、きれいが保てるはずです。